オークションやフリマで出品をしたいときに、気になる事のひとつに「送料」があると思います。

でも、ふだん宅急便を使い慣れていないと、どこの会社のどんなサービスを選ぶのがベストなのかを選択するのは大変ですよね。

この記事では、初心者の方でもわかりやすい「簡単な宅急便の比較」のポイントをご紹介します。

宅急便の大手は3社だけ

まずは運送会社を選ぶときに、中小の企業も入れてしまうと選択の余地がありすぎて大変です。
まずは営業所の多さや守備範囲の広い大手に絞り、選択する事をおすすめします。

大手の運送会社は3社だけです。

・日本郵便
・ヤマト運輸
・佐川急便

この3社さえ押さえておけば、大概の荷物を送るのに困る事はありません。

宅急便の料金比較

次に、大手3社の宅急便料金の比較をざっくりとしてみます。
ここで ちょっと注意していただきたいのは、各社で宅急便の重量・サイズの上限が違うという事です。

・日本郵便「ゆうパック」の上限 :重量 25kg、サイズ 170cm
・ヤマト運輸「宅急便」の上限  :重量 25kg、サイズ 160cm
・佐川急便「飛脚宅配便」の上限 :重量 30kg、サイズ 160cm

ここでいうサイズとは、荷物の「縦・横・高さの長さの合計」です。

料金はサイズと運送距離によって変わるので、
一例として、距離は「関東内での運送」、サイズは最小の「60サイズ」で料金を比較してみます。

・日本郵便「ゆうパック」:800円
・ヤマト運輸「宅急便」 :907円
・佐川急便「飛脚宅配便」:756円

結果はこんな感じです。

サイズと送り先の都道府県がわかっていれば、料金一覧表を見て事前に料金を知る事ができます。

日本郵便「ゆうパック」の料金一覧表
ヤマト運輸「宅急便」の料金一覧表
佐川急便「飛脚宅配便」の料金一覧表

※ 佐川急便の「飛脚宅配便」だけは一部離島への運送に中継料が別途加算されるので、注意してくださいね。

大きな荷物、重たい荷物を宅急便を送る場合

最後に、宅急便で送れる重さと大きさの上限についてご紹介します。
それぞれ普通の宅急便とは別の名前がついています。

・日本郵便「重量ゆうパック」の上限 :重量 30kg、サイズ 170cm
・ヤマト運輸「ヤマト便」の上限   :重量 30kg、サイズ 200cm
・佐川急便「飛脚ラージサイズ宅配便」の上限 :重量 50kg、サイズ 170cm

日本郵便の「重量ゆうパック」は、ゆうパックの基本運賃に+500円加算されるだけですが、
ヤマト運輸と佐川急便は、大きな荷物や重たい荷物は別の料金体系になっています。

こちらも料金一覧表のリンクを貼っておきますね。

ヤマト運輸「ヤマト便」の料金一覧表
佐川急便「飛脚ラージサイズ宅配便」の料金一覧表

まとめ

宅急便で送れる最大のサイズは、「ヤマト便」のサイズ 200cm、最大の重量は「飛脚ラージサイズ宅配便」の50kgが最大です。

これを超える荷物に関しては、「らくらく家財宅急便」を利用すると便利だと思います。

コメントは利用できません。