ヤフオクで出品する時に一番怖い事の一つに、悪い評価をつけられてしまう事があると思います。
せっかくいい商品を売っていても、綺麗な写真が取れていても、評価が悪ければ入札してくれる人が減ってしまいますよね。
ところが、いくら頑張って誠実に取引していても、理不尽な要求をされたり、こちらに落ち度がなくても評価を下げられてしまうという事もあると思います。
そして一度悪い評価が付いてしまうと、それを上回る良い評価を集めるまで大変ですよね。
自分の評価を守るには、出品者側も落札者を制限して、クレーマーになりそうな相手との取引を未然に防ぐ必要があります。
ただ、まだ出品し始めだったりすると、慣れなくて大変な事のように思えてしまいますよね。
そこで、ヤフオクで数多く出品しているベテラン出品者がどうやってトラブルを避けているのか?
ブロックするべき落札者や、実際にブロックする方法をまとめてみました。
目次
どういう落札者を避けるべき?
取引を避けるべき落札者というのは、例えばどんな人なのでしょうか?
まずは「避けるべき入札者」像を明らかにしていきたいと思います。
連絡が取れなくなる人
まず、避けたい落札者のNo.1は「連絡が取れなくなる人」でした。
確かに、これは困りますね。
それも応答期限が守れないというよりは、無断キャンセルの場合が多いそうです。
落札後や、入金前など、音信不通になるタイミングはいろいろなようです。
落札後連絡が取れないときは、落札者都合でキャンセルさせることも出来ますが、この場合は自動的に落札者に「悪い評価」がつきます。
すると、報復として「悪い評価」をつけられてしまう事もあるので要注意です。
そうなっては、たまったものではありませんよね・・・。
キャンセルが多い人
キャンセル歴が多い落札者も要注意です。
オークション終了後のキャンセルは、基本的にはできません。
落札者から出品者に対して取消しを依頼する事はできますが、それを受けるかどうかは出品者の自由です。
出品者が承諾したとしても、落札者都合の取消しが行われると、落札者には自動的に「非常に悪い」の評価がつきます。
このシステムからして、ヤフオク運営者が「オークション終了後のキャンセルはマナー違反」だとみなしているという事になりますよね。
確かに、よくキャンセルする人とは取引したくないものです。
新規の入札者
ちょっと意外だったのが「新規の入札者」は避けるべきだという事です。
ただ、これはヤフオクで初めて購入する人と取引してはいけないという意味ではありません。
新規のIDはいたずら入札の可能性が高いので、基本的にはブロックするのがヤフオクでの暗黙のルールのようになっているんです。
出品者の多くは新規のIDをブロックするので、新規の入札者人は「自分は怪しい者ではない」旨を出品者に説明したりして、初めて取引が出来るという感じのようです。
出品にあまり慣れていない人などは、経験者を見習って新規のIDはブロックしておいた方が良さそうですね。
落札者を制限する方法
ヤフオクで出品する時、トラブルになりそうな入札者は、落札される前にブロックするのが一番です。
オークション終了前のブロックなら、評価につながる心配はありません。
落札者を制限する方法には、出品前の事前準備と、オークション開催中のブロック、終了後の制限の3種類があります。
評判の悪い落札者を制限する
評判の悪い落札者のブロックは、出品時に事前登録する事が出来ます。
まず、出品のフォームの下の方にある「オプション設定」という項目を見つけてください。
その中の「取引オプション」にある「入札者評価制限」と「入札者認証制限」の
・総合評価で制限
・非常に悪い・悪い評価の割合で制限
・入札者認証制限あり
この3つ全てにチェックを入れます。
事前の準備はこれだけです。
入札をブロックする方法
ヤフオクの出品時に「入札者評価制限」を設定しても、じつは まだ安心ではありません。
制限をクリアしている人の中にも、取引したくないような落札者がいる可能性は十分にあります。
そんな時は、オークション開催中でも入札を拒否する方法があります。
入札拒否する方法
1.評価の悪い入札者から入札されてしまった商品の「管理」をクリック
2.入札の取り消しをクリック
3.取り消しをクリック
それから、オークション開催中の入札取り消しには、注意点が2つあります。
・即決価格を設定していて、その価格で入札されてしまったら取り消しはできません。
・オークションの終了直前に入札されて、取り消しが間に合わなければ取り消しできません。
このポイントに気をつけつつ、入札の拒否は、相互の評価が発生しないオークションの終了前にするのがベストです。
また、即 入札の取り消しをするのに抵抗がある人は「拒否したい入札者をブラックリストに入れる」という方法もあります。
ブラックリストに登録された入札者は、それ以降の入札は出来なくなるので、その間に評価の良い人が入札してくれるのを待ちます。
オークションが終了に近づいても他に入札者が現れなかったら、そこで入札者削除をします。
ブラックリストへの登録
評価の悪い入札者や新規のIDから入札があったら、ブラックリストに登録しておく事をおススメします。
登録したIDだけでなく「同一人物が使っていると推測されるYahoo!JAPAN ID」もブロックしてくれるので便利です。
ブラックリストへの登録方法
1.マイ・オークション画面の「オプション/設定」にある「その他の設定」をクリック
2.「各種設定」の「ブラックリスト」をクリック
3.ブロックしたいIDを入力して「ブラックリストに登録」ボタンを押す
まとめ
評価の悪い入札者をブロックするのは、トラブルを避けたり、評価を守るために最低限やっておかなければなりません。
逆に言えば、こういった基本的な準備さえしておけば、ヤフオクで深刻なトラブルに巻き込まれる可能性はかなり低くなっているようです。